「廃食用油リサイクルの現状について:その3」
2017年2月25日 カラット君
「廃食用油リサイクル」の現状はけっこう活性化しているようです。千葉県の勝浦市、浦安市、天ぷら油回収マップ、地域循環型リサイクルに事業として取り組んでいる企業等々。
「廃食用油リサイクルの現状について:その2」
2017年2月13日 カラット君
「廃食用油のリサイクル」についての現状に関するレポート(農林水産省)から、京都市と外食産業の取り組みとして、地域に廃食用油の「回収拠点」を設けてリサイクルのシステムに取り組んでいる事例をご紹介します。
「廃食用油リサイクルの現状について:その1」
2017年1月30日 カラット君
廃食用油のリサイクルの現実はどのような状況であるのか、農林水産省の資料「食品リサイクル法の施行状況」に廃食用油のリサイクルについての現状に関するレポートがありました。
「カラット君の『エコ・サイクル』展開 最初の一歩です」
2017年1月20日 リサイクル石けん
「カラット君」は、「ヱスケー石鹸株式会社」と業務提携し、使用済み食用油を活用したリサイクル石鹸事業を推進することになりました。すでに多くの、ホテルや飲食店、官公庁、学校等を中心に約100社以上の実績を持つヱスケー石鹸の「廃食油リサイクルシステム」を「カラット君」も、CSR(企業の社会的責任)活動の一つとして、資源のリサイクルを通じ、ご提案してまいります。
「カラット君が考える『食用油のエコ・サイクル』:廃油から色々」
2016年12月16日 カラット君
廃棄された食用油は、「家畜の飼料」「タイヤへの添加物」「錆止め剤(建築用)」「化粧品・薬品」「油性インク」などなど、様々なものに再利用されています。
「カラット君が考える『食用油のエコ・サイクル』:廃油から燃料」
2016年12月9日 カラット君
前回の記事で、廃油から「石鹸」を作ることができる、ということを書きましたが、更に廃油から作れるものを、人に聞いたりWebで調べたりしていたら、石鹸並みにけっこうポピュラーな再利用として「燃料」がありました。
「カラット君が考える『食用油のエコ・サイクル』:廃油から石鹸」
「廃油」について、「カラット君事業」の視点から色々考えてみたいと思います。埋める? 燃やす? まず、廃油なるものをそのままにするのであれば、エコなるものとは程遠いものになってしまいます。この廃油を再び使用価値のあるものに加工しなければエコ・サイクルはいつまでたっても空回りです。
「廃油処理の現状と問題点を、ちょっと真面目に考えてみます」
2016年11月24日 カラット君
エコ・サイクルについて考えていたら、少々「カラット君」ビジネスから外れてきたような気もしますが、今少し考えてみます。それで、各事業所を営業として回っている時に、その事業所での「食用油の廃油処理」をどうされているのか尋ねてみると、あまりにも当たり前の答えが返ってきます。
「カラット君が、コスト削減とエコ以外にも貢献できること」
2016年11月19日 カラット君
日々の営業活動の中で思うことがあります。「カラット君」はお客様のコスト削減に貢献できる、「食用油の酸化・劣化を抑えて油を長期間使用できる、食用油活性化装置」です。それは、「カラット君」という商品の第一の「本価値」です。そしてそれが結果的にエコ、つまり環境への優しさにつながっていることは間違いありません。
「フライヤー油交換時期を明確にするメリット」
2016年10月31日 食用油
「カラット君」の商談で、お店の現場を担当されている方や、パート、アルバイトの方も含めて色々な方々にお会いしてお話を伺う機会がありますが、その中でちょっと「意外」な感を覚えるような話を聞かされることがあります。それは何か?といえば、それは「フライヤーの油交換の時期に思いのほか、悩まれている」ということです。